本年度も函館市水産物地方卸売市場魚食普及対策協議会の主催で、函館大妻高等学校にて令和6年度「魚料理コンテスト」が開催されました。


 本コンテストは、消費が低迷する魚介類の普及拡大を目的として、とくに今後の消費を支える若年層への魚料理の新たな魅力の発見や興味の喚起を図り、さらなる消費拡大に繋げる為、開催されております。
 函館大妻高等学校食物健康課2年生27名が7班に分かれ、「サケ」、「ブリ」、「タラ」を使用した料理でコンテストを実施し、審査員が試食のうえ、優勝、準優勝、特別賞を表彰するものであります。
 全班、創造性豊かで外観、食味、栄養面も工夫されており、魚特有の臭みも上手に消すことができでいて審査員として参加させていただいた当社関係者も驚いておりました。

 結果、優 勝 1班 「さけーき」
    準優勝 3班 「鰤のカツ~タルタルを添えて」
    特別賞 2班 「サケバーガー」

 入賞された班の皆さんおめでとうございます。
このコンテストを機に少しでも魚に興味関心を持っていただけたら嬉しいです!

函館大妻高等学校 食物健康科 2年生の皆さん、お疲れ様でした!!