ドンコの消費拡大に向けて試食会
函館市水産物地方卸売市場で24日、津軽海峡で水揚げされる旬の魚・ドンコ(エゾイソアイナメ)の消費拡大を図ろうと、弊社と戸井漁協・函館市が連携した試食会を初めて開催し、およそ200人の市場関係者が集まりました。 試食会場に […]
平成24年 初売り式
函館市水産物地方卸売市場で5日午前7時、新春恒例の「初売り式」が行われ、市場関係者約300人が今年の商売繁盛を祈願し、豊漁と市場の活況に期待が膨らむスタートを切りました。 式では、開設者を代表して、函館市の […]
函市おさかな情報~本マグロ
解体の様子=写真は約120cmの本マグロ 水揚げ港 津軽海峡:松前、戸井、青森県大間 噴火湾:南茅部 当市場に到着するまで 水揚げ当日:戸井、南茅部 水揚げ翌日:松前 水揚げ翌々日:青森県大間 […]
函市おさかな情報~サンマ
水揚げ港 釧路、厚岸、根室 当市場に到着するまで トラック輸送で水揚げの翌日に入荷されます 当市場の取扱数量 生鮮:222t 冷凍:215t (平成22年度) 今年の状況 昨年より大型で水揚げ順調を予想し […]
函市おさかな情報~紅鮭
千島列島海域で獲られている「国産北海道沖紅鮭」今が旬の脂のある良質で上品な「紅鮭」です 原産地 北海道 根室産 加工地 北海道 根室 水揚げ時期 5月~7月 保存方法 要冷凍 -18℃以下
船凍スルメイカ 初入札
6月20日、函館魚市場で船凍スルメイカの入札が今シーズン初めて行われました。 船凍スルメイカは、日本海で水揚げされたスルメイカを船内で凍結させた状態で函館港に入港し、当市場で入札にかけられます。今後、海水温が上昇すると […]
道南スルメイカ漁が解禁 市場で競り
6月1日の解禁後、天候不良で初水揚げが遅れた道南のスルメイカ漁は3日、函館漁港で水揚げされたスルメイカが函館魚市場に初入荷され、市場関係者や報道陣が見つめる中、早速競りに掛けられました。 競り開始前、当社営業一部の小 […]
函市おさかな情報 ~ 筋子・トラウト子
当社の信頼のおけるメーカーが熟練された技術者を現地に派遣し、高品質な商品作りを心がけ、大事に大事に育てたトラウトは、養殖場から短時間で工場内に運ばれる為、抜群の味と鮮度が保たれています。 原産 […]
大漁祈願祭・魚鱗供養祭
祭壇に奉納されたブリ・タイ・メジマグロ 5月16日、函館市水産物地方卸売市場大会議室において大漁祈願祭・魚鱗供養祭(当社主催)が行われ、市場関係者およそ50人が出席しました。 この行事は、今年一年の大漁と商売繁 […]
函市おさかな情報 ~ サクラマス
函館近海では、釣・定置網・刺し網で漁獲されます。桜が開花する時期に旬を迎えるため「サクラマス」と呼ばれております。旬の時期は脂がのり、焼物として最適です。 旬の時期 2月~5月 食べ方 焼物、フライ、煮付 規格(当社 […]